学生時代には当たり前だった、金を使えない日々。
社会人になっても、それほど大きな変化はなかったですが(書籍とかメディアの購入率は上がったけど)、
金銭的な余裕は、精神的な余裕でもあります。
あー。
金無いって精神衛生に悪いなぁ。
「やれない」ことと「やらない」ことの差は大きい。
余裕がなくなると、悪いことも招いちゃうもので。どうにも連休の間、良いことがありません。
Androidのタブレットがぶっ壊れたりとか。
仕事がないだけ、いいですけどね。
最近、文章書こうとして陥るパターンがあるのですが。
ネタをメモろうとする
↓
StoryEditorというアウトラインプロセッサーを起動する
↓
開発終了を思い出す
↓
代替アプリを探す
↓
見つからない・見つかって試すも気に入らない
↓
夜が更ける
ってな感じで、書く以前のところでループを繰り返しております。
誰か、素敵なアウトラインプロセッサーを教えてください。
それともWindows10でStoryEditor動くか確かめる方が良いのかなぁ。
最悪、もう暫く延命できるし。
しかし、財布に1000円も入ってないってなると、凹むな……。